( 5) 1 解答のとおり。 高年齢雇用継続給付には、「高年齢雇用継続基本給付金」と「高年齢再就職給付金」の2つがある。
月別: 2009年6月
2級学科解説 [200905](問 04)
( 4) 4 3割→1割 介護利用の限度額が定められているが、限度額を超えた場合には、超えた分につき全額自己負担。
2級学科解説 [200905](問 03)
( 3) 3 国民健康保険の保険料は、市町村ごとに前年所得から算出される所得割等で金額が決定。 国民健康保険の給付は、健康保険とは異なり業務上の病気・けがも対象。
2級学科解説 [200905](問 02)
( 2) 4 8,000,000円-(1,040,000円+247,500円+360,000円)=6,352,500円 可処分所得=総収入-(社会保険料+所得税・住民税)
2級学科解説 [200905](問 01)
( 1) 3 金融商品取引業の登録を受けていないFPでも債券の一般的な仕組みについて 説明をすることはできる。 FP業務に関連し、資格がないとできない業務(資格独占業務)が存在するものがいくつかあり、 問1でよく取り上…
来週からは2級学科の解説です
3級学科試験の問題解説も終わり、来週からは2級学科試験の問題解説に入ります。 問題は6/1のブログのリンクからダウンロードしてくださいね。 また、このサイトで学習する人たちに向けて、 本ブログ管理者が選んだテキスト・問題…
3級学科解説 [200905](問題 56-60)
(56) 2 孫Gは、代襲相続が認められる。 (57) 1 使用貸借している宅地は、自用地として評価。 (58) 1 債務控除の対象には、租税公課・借入金等がある。 (59) 1 贈与税の配偶者控除となるには、婚…
3級学科解説 [200905](問題 51-55)
(51) 2 借地借家法では、普通借地権の存続期間は30年。 (52) 3 用途地域とは、建築物の用途を制限した地域のこと。 (53) 1 接道義務。 (54) 2 一般住宅地(住宅1戸につき200㎡を越える部分…
3級学科解説 [200905](問題 46-50)
(46) 1 公社債の譲渡による所得には、原則として所得税が課されない。 (47) 3 勤続年数に1年未満の端数があるときは、端数も1年と考えること。 (48) 1 株式の譲渡損益は、短期譲渡所得と長期譲渡所得の区…
3級学科解説 [200905](問題 41-45)
(41) 1 金の国際価格は、トロイオンス単位の米ドル価格で表示。 (42) 2 株式ミニ投資(ミニ株)とは、1売買単位の10分の1単位で取引できる制度のこと。 (43) 2 証券取引所での取引はオークション方式。…