コンテンツへスキップ

MAGJA-FP

FP技能士資格保有者によるFPをめざす人のためのサイト

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 関連リンク

月別: 2008年5月

3級学科解説 [200805](問 56-60)

投稿日: 2008年5月30日2020年11月8日 投稿者: adminコメントする

(56)  1 相続開始前に放棄や限定承認の意思表示をしても法的な効力はない。 (57)  2 配偶者は取得するだけで適用可能。 (58)  3 選択肢の通り。 (59)  3 基礎控除額=5,000万円+1,000万円…

3級学科解説 [200805](問 51-55)

投稿日: 2008年5月30日2020年11月8日 投稿者: adminコメントする

(51)  1 選択肢の通り。  (52)  2 登記が完了すると、登記所より登記済証(権利証)が発行される。 (53)  1 建築基準法のセットバックに関する説明。 (54)  1 市街化区域の説明。 (55)  3 …

3級学科解説 [200805](問 46-50)

投稿日: 2008年5月30日2020年11月8日 投稿者: adminコメントする

(46)  2 選択肢の通り。 (47)  1 上場株式等、公募株式投資信託は、平成21年3月31日までこの軽減税率が延長された。 (48)  1 選択肢の通り。 (49)  2 懸賞金、法人から受ける金品による所得は一…

3級学科解説 [200805](問 41-45)

投稿日: 2008年5月29日2020年11月8日 投稿者: adminコメントする

(41)  3 3ヶ月で1%ということは…。簡単ですね。 (42)  2 TOPIX(東証株価指数)は定番問題。 (43)  1 公社債を中心に運用する投資信託。 (44)  2 不払いや支払遅延のリスクを信用リスクとい…

3級学科解説 [200805](問 36-40)

投稿日: 2008年5月29日2020年11月8日 投稿者: adminコメントする

(36)  3 200%未満になると行政当局の早期是正措置の対象。 (37)  1 選択肢の通り。 (38)  3 水害・盗難は住宅総合保険。 (39)  1 更新する定期部分はその時点の年齢での保険料になるため更新ごと…

3級学科解説 [200805](問 31-35)

投稿日: 2008年5月29日2020年11月8日 投稿者: adminコメントする

(31)  2 可処分所得=総収入-(社会保険料+所得税・住民税) (32)  1 選択肢の通り。 (33)  2 支給は偶数月の15日に前月までの2カ月分が金融機関に振込まれる。 (34)  1 1級の障害基礎年金=7…

3級学科解説 [200805](問 26-30)

投稿日: 2008年5月28日2020年11月8日 投稿者: adminコメントする

(26)  2 誤り。国内財産、国外財産を問わず贈与税の課税対象となる。 (27)  2 誤り。贈与税の基礎控除は110万円。 (28)  2 誤り。同一配偶者は、一度だけしか適用できない。 (29)  2 誤り。死因贈…

3級学科解説 [200805](問 21-25)

投稿日: 2008年5月28日2020年11月8日 投稿者: adminコメントする

(21)  1 正しい。問題文のとおり。 (22)  1 正しい。造作買取請求権。 (23)  1 正しい。農地法の手続き。 (24)  2 誤り。価格は、3年ごとに評価替えが行われる。 (25)  2 誤り。所有期間の…

3級学科解説 [200805](問 16-20)

投稿日: 2008年5月28日2020年11月8日 投稿者: adminコメントする

(16)  2 誤り。1月1日~12月31日までの1年間。 (17)  1 正しい。問題文のとおり。 (18)  1 正しい。個人年金の保険は、雑所得である。 (19)  2 誤り。本人または配偶者、生計一の親族が障害者…

3級学科解説 [200805](問 11-15)

投稿日: 2008年5月28日2020年11月8日 投稿者: adminコメントする

(11)  2 誤り。海外で生産した財・サービスの付加価値は含まれない。 (12)  2 誤り。要求払預金と中途解約の説明が逆。 (13)  1 正しい。指値注文・成行注文は、重要語句。 (14)  1 正しい。問題文の…

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿

最近の投稿

  • 3級学科解説 [201909](問題 56-60)
  • 3級学科解説 [201909](問題 51-55)
  • 3級学科解説 [201909](問題 46-50)
  • 3級学科解説 [201909](問題 41-45)
  • 3級学科解説 [201909](問題 36-40)

アーカイブ

  • 2019年11月
  • 2014年8月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年9月
  • 2008年5月

カテゴリー

  • FP2級(個人)
  • FP2級(学科)
  • FP3級(学科)
  • その他
  • 試験関連情報
Copyright 2023 , MAGJA-FP